文京区,豊島区,夢の住空間のリフォーム

2013年08月05日

今どきの貸事務所トイレ

トイレの流れは、昔の御不浄と言われた場所から、駅トイレも含めーーいやしの空間スペースーーへと変貌、 テナントビルもトイレ空間が、借りる側からの選定の大きな要素になっています。

今回も飯田橋Pビル2階の改装工事、1月には7階5−6階も改修済。                パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 005.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 004.jpg
現状復帰前のフロアに、製品を仮置きーースペースが必要ですね                  パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 007.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 010.jpg                       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 009.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 008.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 011.jpg

これから、トイレ間仕切りブース等々、後数日で、まだ大型鏡設置も、、、、、、
トイレ内雰囲気も、隔世の感がありますね。
皆様のご家庭のご不浄 ?トイレ室は癒しの空間になっていますか?



posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 07:51| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日

棟梁の墨付け

今どきの大工仕事は、造作仕事ばかりで、本当の職人技が出せず、又伝承できなくなって着ています。
今回、スタッフ依田君の担当の某幼稚園の、ゲートの改良工事で、昨年施工したバルコニー(軸組)の手法で、当社ナカジマ工務店 中島棟梁、小笠原大工コンビで、、、、、、、、。
久しぶりに、墨付けーー切り込みを見ました。
今どきの住宅は、工場で柱もプレカットしてきますので、腕を磨けません 
             。松田遊び話題 020.jpg       松田遊び話題 023.jpg  
               松田遊び話題 022.jpg       松田遊び話題 022.jpg

私も、現役時代中に、チームMAZDA スタッフを総動員して 純木造数奇屋作り住宅を、新築したいですね、


posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 07:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

建築業界一斉に夏季休暇

今年は、カレンダーが都合良く、11日から18日まで丸々1週間の夏季休暇
当店も右え習えで休みになります。
但し、17日土曜日は一応有志?のみ出社。 とは言いながら多分仕事にはならないでしょうね。
土曜日ですので、スポーツカイト(凧上げ) 夕方からですが、、、、、、、千葉へ
有志を募ったら、4−6人手を上げましたので、全員集合 現地わーい(嬉しい顔)

夜は、1日温泉で、英気を、、、、、。
私は、明日から山形県蔵王温泉へ、、、、、、車で、3;11の復興?の状況を脚を伸ばし、業界人として。ふらふら
東電には腹が立ちますしね。  無論政府にも。政治家は、海外視察、、、、、東北地方へ、、、地元出身者の議員のみとは情けない。
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 10:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

蔵王御釜に50年ぶりに、、、。

盆休み、渋滞覚悟で山形、宮城県県境の蔵王苅田山御釜再会の為、片道400キロ、、事故2件い遭遇しながら蔵王温泉へ。 蔵王プラザホテルーーー従業員がすばらしいい、素朴で。
雲に遮られず、標高1800メートル、標高1780M 気温18℃ 運転疲れもなく、3日間
冬スキーのメッカーー夏のゲレンデも乙なもの。          松田遊び話題 036.jpg       松田遊び話題 034.jpg 
                   松田遊び話題 033.jpg       松田遊び話題 035.jpg 地蔵岳の地蔵尊
夜は、山形牛、新潟の越前蟹

松田遊び話題 026.jpg       松田遊び話題 029.jpg
高山植物の中、コマクサを探すのに一苦労
松田遊び話題 027.jpg       松田遊び話題 025.jpg

50年ぶりの御釜のエメラルド色に再会
蔵王温泉街も中央蔵王ロ−プウエイの中心街も道路拡張工事中。
昔の鄙びた温泉街の面影もなく、独特の街中硫黄の匂い漂う雰囲気もなし。 
されど、山奥の為、静かで、ここまでくれば、仕事の事は全て忘れ、温泉三昧。       
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 08:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

スポーツカイトー夏休みー 

炎天下34度の中、中年?最後の夏休み日
同好の?スポーツカイト同好の士で、、、、、、、勢ぞろい。                    松田遊び話題 040.jpg       松田遊び話題 037.jpg
ハワイで? と言いたい所ですね、わーい(嬉しい顔)


歳をとっても、男の子?にとっては、凧揚げは面白いものです、
今どきの少年は、凧上げの思い出を、、、、、親が教えませんものね。
ゲーム(DS)のほうがいいのでしょうね。、、、、寂しい限り。年寄りの悲哀かな。 
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 07:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽スタジオ完成ー画梟(龍)点睛

画龍点晴ならぬ画梟点晴                                    山田音楽スタジオ 012.jpg スタジオ入口 梟

山田音楽スタジオ 008.jpg       山田音楽スタジオ 010.jpg

山田音楽スタジオ 020.jpg       山田音楽スタジオ 006.jpg
自宅2−3階の玄関を、道路面から移動

山田音楽スタジオ 026.jpg       山田音楽スタジオ 004.jpg

本日外部も完成、今月中グランドピアノ 搬乳設置にて、ウタジオ内も画竜点睛
室内はその折に、掲載します。 
後は −幸せを招く梟ー を信じて、地域の音楽を通じての文化発展貢献の一助に、、、、、。    
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 16:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

本郷N邸 工事着手

4M未満の42項道路に面するN邸。 足場トラックが現場に入るのも儘ならず。 運悪くこの細い道路手前で新築2ヶ所の工事中。                                    本郷野口邸 001.jpg       本郷野口邸 002.jpg

本郷野口邸 003.jpg       本郷野口邸 006.jpg

本郷野口邸 005.jpg       本郷野口邸 007.jpg

足場架設やっと、近隣にご迷惑かけながら架設。
土曜日、本日、瞬間的豪雨が来ないことを祈りながら、屋根瓦葺きから、耐震対応コロニアル葺き屋根へ。
来週から、本格的に耐震対応全面改修工事開始。

ご近所の敷地に、工事車の2ヶ月間借用、 そのオーナーさんのビルの一部改修依頼も早速頂きましたが
この秋口からの工事が重なり、、、、、、、しかし地域重点の当社の方針、、、、、、。ふらふら  
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 07:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレーム覚悟の道路閉鎖しての屋根工事

法定42項道路(4メートル未満ー道路巾)の為、やむ終えず、瓦を2階屋根から撤去する1時間半、近隣からのクレーム覚悟で工事実行。
案の定、お巡りさんが、、、、、、どこの家からとは言えないが、車を移動せよ/ 後1時間だけ勘弁して下さい、、、、、、、又自転車でお回りさんが、、、、、長年の実体験で、解りました、、、、もう直ぐ完了して、車をどかしますから、、、、、、、何とか。                       本郷野口邸 005.jpg      本郷野口邸 003.jpg                  本郷野口邸 008.jpg       本郷野口邸 006.jpg

都心の密集住宅地では、こんな状態を踏ん張って施工していきませんと、リフォーム&改修工事は進みません。 工事現場環境で、しり込みしていては施工会社の名?が廃れます?
このちょっとした胃袋が痛くなる状況をしり込みせず実行しませんと、密集地建物も環境も改善しません
近隣の方も明日の我が家、、、として理解して欲しいですね。

とは言いながら、明日は自分の自宅近隣では、クレーマーになってしまう可能性もありますしね。 わーい(嬉しい顔)


posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 11:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

シロアリ被害

パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 002.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 001.jpg

お寺さんのトイレ床下                                     パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 006.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 005.jpg 
                 パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 011.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 012.jpg  
                     パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 013.jpg       パール飯田橋トイレ・床レントゲン撮影 014.jpg

6年でのシロアリ被害、 トイレ内全て設備機器を一時撤去の上、床を剥がし、造作材を撤去、床下から白アリ退治の上床下の防湿工事から全てやり直し。




posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 10:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
プロフィール
建設業界で30数年、豊島区、文京区中心に、
頭の中に細い路地までインプットされています。
昭和60年 ビルリフォーム専門子会社設立
平成10年 INAX特約店ライファ大塚創設     今日に至る。
 リバース弥生求@代表取締役松田恭一
一級建築施工管理技士
 福祉住環境コーデイネーター(2級)
 宅地建物主任主任者
 司法書士、行政書士
 INAX ITC リフォーム塾講師
 文京区三曲連盟(邦楽) 会員 尺八
 鹿沼カントリークラブ HC20
ホームページ
http://www.lifa-otsuka.com/ 

          画像 1470.jpg       
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。