文京区,豊島区,夢の住空間のリフォーム

2013年10月01日

耐震対応住宅改装工事 NO.3

役所中間検査が明後日
築50年経過の住宅の為、窓開口が多く、耐震壁面積が指数上不足、建物四隅1−2階窓をつぶし耐震壁にする為、筋かい補強&構造用合板にて壁を増設、写真の如く、窓は断熱を≫考慮して全てペアガラス入りサッシの交換。                                         本郷野口邸 010.jpg       本郷野口邸 008.jpg                  本郷野口邸 005.jpg       本郷野口邸 003.jpg                  本郷野口邸 015.jpg       本郷野口邸 014.jpg                      本郷野口邸 002.jpg       本郷野口邸 001.jpg
1階居室関係全て断熱材を床下に設置本郷野口邸 004.jpg  小窓はジャロジーマドに
1階居間はスペースを考慮して、細長い掘り炬燵形式に。 テーブル&椅子は不用 狭い居室の空間を広く活用。





posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

日本三曲協会ー邦楽演奏会ー国立劇場

10月6日 日曜日
日本三曲協会演奏会ー半蔵門国立劇場小ホール
邦楽演奏に携わる人達の演奏会  1日中の演奏ですので、出演者はさることながら、聴くお客様もプログラム通り聴きますと、相当体力が必要、、、、クラッシク演奏会と違い、聴衆者も、聴きたい曲、知り合いの演奏者の曲のみを聴く、、、こんな雰囲気です。

今回はわが妻も、20年尺八を趣味としている私の顔を立てて、聴きに、、、同行。
他の演奏家のレベルと、私のレベルをチェックする為、、、、、ちっ(怒った顔)

来年2月は恒例の文京区邦楽連盟の演奏会ーーー文京シビックホールーー無料ですので、是非おいでください。
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 07:59| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

ライファ大塚/第1回ゴルフコンペ

土日曜日(12−13日)ライファ大塚協力会親睦旅行
日光鬼怒川へ、、夜の懇親会までの間、鬼怒川カントリークラブニテゴルフコンペ
参加者は8名ー全員久しぶりのゴルフーーースコアは、、、、、楽しく親睦
大工のナカジマ工務店社長も30年ぶりのゴルフ、、、、、強引に連れ出しプレイ。 昨日感想を聞きましたら、ドライバーと7番ウッドを買わなければ、、、、、やれば楽しいものですよね。
LIXIL当社担当橋本氏も参加。 初めて当店依田君の雰囲気?に飲まれスコアはメタメタ わーい(嬉しい顔)                                       本郷野口邸 010.jpg       本郷野口邸 011.jpg

夜の鬼怒川プラザホテル懇親会は 30名弱、 4次会まで夜中の3時まで。
歯茶めちゃ。 ふらふら 協力会の皆様の技量で、当社は、、、、、建設業界は協力会のレベルが、各建設会社のレベルに等しいーーー40数年の経験から。



posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 08:47| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地元大塚駅も様代わり

たった1年で、JR大塚駅も様変わり。 山手線29駅の中で駅ビルのない僅かな駅の中の一つーーー大塚駅も分不相応な12階建のビルが完成して1か月。 当店のお客様が12−9階までをテナントとして引越し完了。 この時勢で大したものですね。 当店のお客様である事ーちょっといい感じ。        大塚駅工事 001.jpg       大塚駅工事 002.jpg                  大塚駅ビル建築 007.jpg       大塚駅ビル建築 002.jpg

たった1年で、オフィスビル&ショッピング街                          ライファ大塚.jpg
人の流れも、駅の乗降客も殖えてきました。 駅前が賑わう事は活気が出て歓迎ーーー但し地元商店街はこれからが、うかうかしていられなく、、、、、、、。






posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 12:57| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

40数年のお付き合い

昨夜、40数年お付き合いのお客様のお通夜に、、、、、、。
享年93歳、50歳の頃ー私が30歳前後から叱咤激励されながら、所有のビルリホーム等の仕事を戴いてきました。  晩年は伊豆の別荘に、駒込の自宅ビルに帰られると、先ず息子さんに会う前に呼びつけられて、世間話にお付き合い。損得はなくなりますねーーーここまできますと。
40数年の間に、10人程の、お客様のお通夜に、、、、、私も年取ったものです。

あいだみつおの下記の色紙の言葉が好きで、会社の私の部屋の壁にかけています。松田遊び話題.jpg

お仕事でのお付き合いを超え、亡くなられたお客様とお付き合い頂き、その後は息子さん達とも引き継ぎ
、、、、長いお付き合いです。
人と人とのお付き合いは、一時のお付き合いでなく、20年30年と続きますと、最初の良き出会いを大切にしたお蔭と感じています。 その間何回?以上も、もうお付き合いしないぞ、、、、そんな時も。
私のビジネス社会も、、、、、そろそろとばりが、、、、、もうやだ〜(悲しい顔)


posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 08:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月21日

耐震対応住宅 NO.4

文京区の耐震施工検査も既に完了ーー急ピッチに完成に向けて。 窓も全て開口を小さくし、アルミサッシ&ペアガラスにて設置、ユニットバス組立も完了、今週土曜日キッチン設置、足場も来週撤去
見違える住空間になる予定。                                  本郷野口邸 023.jpg       本郷野口邸 024.jpg
本郷野口邸 005.jpg       本郷野口邸 036.jpg
本郷野口邸 028.jpg
2階への鉄砲階段も1階3段分を、若干向きを替え、狭い空間の中で思考錯誤
本郷野口邸 015.jpg

ユニットバスも設置完了。 近所の方々も好奇の?期待。
手を抜くわけにはいきません。
築50年の建物も、今風の住空間に、とは言え、レトロの雰囲気も残、リビングは大きな堀コタツ、二階の主寝室は周囲はフローリング、中は琉球畳、、、、、、、、。
 
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 16:17| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
プロフィール
建設業界で30数年、豊島区、文京区中心に、
頭の中に細い路地までインプットされています。
昭和60年 ビルリフォーム専門子会社設立
平成10年 INAX特約店ライファ大塚創設     今日に至る。
 リバース弥生求@代表取締役松田恭一
一級建築施工管理技士
 福祉住環境コーデイネーター(2級)
 宅地建物主任主任者
 司法書士、行政書士
 INAX ITC リフォーム塾講師
 文京区三曲連盟(邦楽) 会員 尺八
 鹿沼カントリークラブ HC20
ホームページ
http://www.lifa-otsuka.com/ 

          画像 1470.jpg       
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。