文京区,豊島区,夢の住空間のリフォーム

2013年10月01日

耐震対応住宅改装工事 NO.3

役所中間検査が明後日
築50年経過の住宅の為、窓開口が多く、耐震壁面積が指数上不足、建物四隅1−2階窓をつぶし耐震壁にする為、筋かい補強&構造用合板にて壁を増設、写真の如く、窓は断熱を≫考慮して全てペアガラス入りサッシの交換。                                         本郷野口邸 010.jpg       本郷野口邸 008.jpg                  本郷野口邸 005.jpg       本郷野口邸 003.jpg                  本郷野口邸 015.jpg       本郷野口邸 014.jpg                      本郷野口邸 002.jpg       本郷野口邸 001.jpg
1階居室関係全て断熱材を床下に設置本郷野口邸 004.jpg  小窓はジャロジーマドに
1階居間はスペースを考慮して、細長い掘り炬燵形式に。 テーブル&椅子は不用 狭い居室の空間を広く活用。





posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
プロフィール
建設業界で30数年、豊島区、文京区中心に、
頭の中に細い路地までインプットされています。
昭和60年 ビルリフォーム専門子会社設立
平成10年 INAX特約店ライファ大塚創設     今日に至る。
 リバース弥生求@代表取締役松田恭一
一級建築施工管理技士
 福祉住環境コーデイネーター(2級)
 宅地建物主任主任者
 司法書士、行政書士
 INAX ITC リフォーム塾講師
 文京区三曲連盟(邦楽) 会員 尺八
 鹿沼カントリークラブ HC20
ホームページ
http://www.lifa-otsuka.com/ 

          画像 1470.jpg       
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。