ゼミの教授のお祝いに昨日銀座へ集合、毎年ゼミ仲間と教授を囲み全国の場所を変えて集まっています。
その当時 教授は若手の30歳台ー卒論では厳しいチェックが懐かしく、、、、、、。
昨日の会でも、夏休み国立図書館で苦労しながら作成した私の論文を一事ーー松田の文章に切れ味が足りないナーー飲みながら、その一言が、先生50年経た今だに忘れられないですねーー。教授曰く{ 俺は憶えていないなー] その一言が、先生私の人生を変えましたよ

昨夜は、良い人生を皆送ってきた事をかみ締めた時間でした。 一番できの悪いI君に対し、まさかお前が銀行の副頭取になった事は信じられないよーー相変わらず口が悪い。
教授を含め、この2年で3人が白内障の手術、2人が緑内障、1人が糖尿病 出席できない3人が脳梗塞
連絡可能でしたが、出席しないのが4人。
50年の各人の歴史を、、、、、、、老兵は死なず、消え去るのみーーーマッカーサー元帥の言葉が今頃理解できる年齢になってきましたね。