文京区,豊島区,夢の住空間のリフォーム

2014年01月11日

歴史的坂道の多い文京区

施工した地域で、喫茶室企画設計せこうの ーひとはーは、 菊坂下
耐震補強、全面改修のn邸 金魚坂
木造全面改装H邸 動坂下
薬局改装K 宅 団子坂下
その他大塚坂下、矢来坂下、富士見坂下、如何に徳川幕府創設時代の江戸が、関東平野の海辺の丘陵地に
都市を造ったかが、秀吉から関東へ飛ばされその苦労が偲ばれますね。

1500年頃、文献を見ますと、今の日比谷公園そばで鯨が獲れていた訳ですから。
御茶ノ水ニコライ堂に面する坂は、下町の埋めたて土の為、削ったそうですし、
私が小学生下級生の頃、行徳で海水浴ができました。
大学時代、門前仲町のそばは海、商船大学(海洋大学)----汚い油がギラギラの東京湾でした
千葉への総武線は海辺りを走っていた、、、、、、、今は昔の現実です。
posted by 住空間のリフォームソリュ〜ジョン研究者 at 13:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
プロフィール
建設業界で30数年、豊島区、文京区中心に、
頭の中に細い路地までインプットされています。
昭和60年 ビルリフォーム専門子会社設立
平成10年 INAX特約店ライファ大塚創設     今日に至る。
 リバース弥生求@代表取締役松田恭一
一級建築施工管理技士
 福祉住環境コーデイネーター(2級)
 宅地建物主任主任者
 司法書士、行政書士
 INAX ITC リフォーム塾講師
 文京区三曲連盟(邦楽) 会員 尺八
 鹿沼カントリークラブ HC20
ホームページ
http://www.lifa-otsuka.com/ 

          画像 1470.jpg       
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。